オーディブルCMの犬の正体は?犬種・名前・声の主まで徹底解説

オーディブルCMの犬

最近よく目にするオーディブルのCM、なんとも味のある犬が登場しますよね。このオーディブルのCMに出演している犬について、その正体を知りたいと感じている方も多いのではないでしょうか。

以前のCMから雰囲気が変わったと感じる人もいるかもしれません。特に気になるのは、特徴的な犬種や、一度聞いたら忘れられない犬の声の正体です。中には、あの声が少し気持ち悪いと感じる方もいるようで、ネット上でも様々な意見が見られます。

この記事では、CMで話題の犬に関する情報を詳しく掘り下げていきます。

この記事のポイント
  • 2024年版オーディブルCMに出演する犬の正体
  • 話題の犬の詳しいプロフィールと出演経歴
  • 特徴的な声の正体に関する有力な説
  • 過去のCMからの変更点や出演していた他の犬
目次

【2024年】オーディブルcmの犬の正体を解説

オーディブルCMの犬1
  • 出演している犬の名前は「小麦」
  • CMで話題の犬種はフレンチブルドッグ
  • 所属プロダクションは「エムドッグス」
  • タレント犬としての豊富な出演経歴
  • 全日本犬訓練士連合協会の資格も保有

出演している犬の名前は「小麦」

オーディブルCMの犬2

2024年6月から放送されているAmazonオーディブルの最新CMで、多くの視聴者の心をつかんでいる犬の名前は「小麦(こむぎ)」ちゃんです。つややかな黒い毛並みと、愛嬌のある表情が非常に印象的で、一度見たら忘れられない存在感を放っています。

CM内では、飼い主のそばでくつろぎながら、まるで人間のようにオーディブルを嗜む様子が描かれています。性別はメスで、ベテランのペットモデルとして活躍しています。

CMで話題の犬種はフレンチブルドッグ

オーディブルCMの犬3

小麦ちゃんの犬種は「フレンチブルドッグ」です。大きな瞳とピンと立った耳(バットイヤーと呼ばれます)が特徴で、ブルドッグと名前は似ていますが、より小型でコンパクトな体つきをしています。

フレンチブルドッグは、人懐っこく明るい性格の子が多いとされており、その豊かな表情はCMや広告などのメディア出演に非常に向いていると言えます。

小麦ちゃんのCMでの名演も、この犬種ならではの表現力の高さから来ているのかもしれません。

所属プロダクションは「エムドッグス」

オーディブルCMの犬4

小麦ちゃんは、プロのペットモデルやタレント動物が多数所属する動物プロダクション「エムドッグス」に在籍しています。

エムドッグスは、テレビCMやドラマ、映画など、様々なメディアに動物をキャスティングしている専門の会社です。犬や猫だけでなく、うさぎや鳥類など、多岐にわたる動物たちが所属しており、撮影に向けた専門的なトレーニングやサポート体制が整っています。

小麦ちゃんのような実力派のタレント犬が生まれる背景には、このようなプロダクションの存在が大きく関わっています。

タレント犬としての豊富な出演経歴

オーディブルCMの犬5

実は、小麦ちゃんがメディアに登場するのは今回のオーディブルのCMが初めてではありません。これまでに数々の広告やテレビ番組でその姿を見せてきた、経験豊富なタレント犬です。

以下に、小麦ちゃんの主な出演経歴をまとめました。

タイトル内容
2021年SHEL’TTER WEBSTOREECサイトモデル
2021年モグワン(ドッグフード)通販番組出演
2023年YouTube「アゴ付け」篇演技指導の様子
2024年モニタリング(TBS)TVバラエティ番組出演
2024年Audible CMAmazonのCMに抜擢

このように、ファッションサイトのモデルから通販番組、さらには人気バラエティ番組まで、幅広いジャンルで活躍していることが分かります。これらの経験が、今回のオーディブルCMでの落ち着いた見事な演技に繋がっているのでしょう。

全日本犬訓練士連合協会の資格も保有

オーディブルCMの犬6

小麦ちゃんは、ただ可愛いだけでなく、非常に高い訓練レベルを証明する資格も持っています。それが「一般社団法人 全日本犬訓練士連合協会」が認定する「フレンドリードッグテスト」です。

このテストは、犬が人間社会において良きパートナーとして暮らしていけるか、その社会性や訓練度を評価するものです。具体的には、他人との接触や他の犬とのすれ違い、大きな音への反応など、様々な状況下で落ち着いて行動できるかが試されます。

この資格を持っているということは、小麦ちゃんが様々な撮影現場でも動じることなく、的確な演技ができるプロフェッショナルであることの証左と言えるでしょう。(参照:一般社団法人 全日本犬訓練士連合協会

オーディブルcmの犬にまつわるその他の情報

オーディブルCMの犬7
  • 特徴的な犬の声は誰が担当している?
  • 声が気持ち悪いというネット上の評判
  • 2023年のCMから演出が変わった点
  • 過去のCMに出演していたブルドッグ

特徴的な犬の声は誰が担当している?

オーディブルCMの犬8

CMで小麦ちゃんの声を担当している声優や俳優が誰なのか、気になっている方も多いと思います。あの独特で、ゆったりとした少ししゃがれた声は、一度聴くと耳に残ります。

しかし、現在のところ、Amazonの公式発表はなく、声の主は公開されていません。そのため、インターネット上では様々な憶測が飛び交っている状況です。

候補として名前が挙がる人物

ネット上で特に有力な説として名前が挙がっているのは、声優の福士秀樹(ふくし ひでき)さんと、俳優の神戸浩(かんべ ひろし)さんです。

福士さんは、個性的な役柄を多く演じるベテラン声優で、その独特な声質から候補の一人として考えられています。

一方、神戸浩さんも、数々のドラマや映画で唯一無二の存在感を放つ俳優であり、その話し方の特徴がCMの声と似ているという意見が多く見られます。

いずれにしても公式情報ではないため、あくまで有力な説の一つとして捉えるのが良いでしょう。

声が気持ち悪いというネット上の評判

オーディブルCMの犬9

小麦ちゃんの愛らしい見た目と、特徴的な声のギャップは、このCMが注目される大きな要因となっています。この声に対しては、視聴者の間で意見が分かれているようです。

SNSなどでは、「味があって癒やされる」「のんびりした雰囲気がクセになる」といった肯定的な意見が見られます。その一方で、「声が少し気持ち悪いと感じる」「苦手なタイプの声だ」といった否定的な感想も一定数存在します。

このように賛否両論が巻き起こること自体、制作者側の狙い通りであり、多くの人にインパクトを与えることに成功した演出と言えるかもしれません。

2023年のCMから演出が変わった点

オーディブルCMの犬11

オーディブルのCMは、以前から犬を起用していましたが、2024年版は演出が少し変わったと感じる方もいるでしょう。

2023年に放送されていたCMでは、今回のようなナレーション中心ではなく、日常の様々なシチュエーションでオーディブルを利用する様子が描かれていました。出演していた犬も、今回の小麦ちゃん(フレンチブルドッグ)とは異なり、2匹のブルドッグが起用されていました。

2024年版では、犬自身が主役となり、その「声」でオーディブルの魅力を語るという、よりキャラクター性を重視した演出に変化しています。

過去のCMに出演していたブルドッグ

オーディブルCMの犬10

前述の通り、2023年のオーディブルCMには、2匹のブルドッグが出演していました。この2匹も、小麦ちゃんと同じく動物プロダクション「エムドッグス」に所属するタレント犬です。

1匹は「あわび」ちゃん、もう1匹は「オクチャ」くんです。犬種は「イングリッシュブルドッグ」で、フレンチブルドッグの小麦ちゃんと比べると、よりがっしりとした体格と、垂れた皮膚が特徴的です。

彼らもまた、CM内で素晴らしい存在感を発揮していました。

総括:オーディブルcmの犬の気になる情報

  • 2024年版オーディブルCMの犬はフレンチブルドッグ
  • 名前は「小麦(こむぎ)」ちゃんで性別はメス
  • 所属は動物プロダクション「エムドッグス」
  • 声の担当者は公式には非公開となっている
  • ネット上では声優の福士秀樹さんや俳優の神戸浩さんが有力候補
  • 特徴的な声には「癒される」という意見と「気持ち悪い」という意見がある
  • 小麦ちゃんは過去に通販番組やバラエティ番組など多数の出演歴を持つ
  • 社会性や訓練レベルを証明する「フレンドリードッグテスト」の資格を保有
  • 2023年のCMにはブルドッグの「あわび」「オクチャ」が出演していた
  • 過去の出演犬も同じくエムドッグスに所属している
  • 2024年版は犬自身が語るというキャラクター性を重視した演出に変わった
  • 犬種はフレンチブルドッグでブルドッグとは異なる特徴を持つ
  • CMのインパクトの強さからネット上で大きな話題となっている
  • 小麦ちゃんの今後の活躍にも期待が寄せられている
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次